Home / 未分類 / 台東区 ひだまりの泉 萩の湯

台東区 ひだまりの泉 萩の湯


外観

2017年にリニューアルされたとのことである。
夜に訪問した。看板文字の光がとても栄えていて美しい。

都内最大級の規模を誇るマンション銭湯。
離れてみると銭湯とはぱっとわからないようなただずまいだ。


基本情報

項目内容
名称ひだまりの泉 萩の湯
所在地東京都台東区根岸2-13-13
アクセス山手線「鴬谷」駅下車、徒歩3分
営業時間6:00〜9:00、11:00〜25:00
定休日第3火曜日
電話番号03-3872-7669

※営業情報は訪問時点のものだ。最新情報は公式サイトなどで確認してほしい。


浴室

炭酸泉、露天岩風呂、電気風呂、サウナを完備している。男湯には高温湯と大きな水風呂、女湯には塩サウナと軟水風呂がある。
もはや銭湯の枠を超えた大スケールである。

露天風呂はたしかに露天風呂ではあるのだが、天井から空が見えるスペースは1/4ほどだ。マンション銭湯であるが故の制約なのかもしれない。

訪問時は10月だったのでハロウィンを思わせるかぼちゃ風呂が高温湯にあった。高温湯と水風呂を交互に入る温冷浴がとても心地よかった。


休憩スペース

2階には「食事処 こもれび」があり、酒のつまみから麺類、定食まで幅広いメニューを提供しており、風呂上がりにゆっくり食事を楽しむことができる。

また、銭湯に入らずとも食事処には入れるようになっており、食事のみの利用もできる。

夜だったこともあり食事処は閉店していたものの、風呂上がりの定番オロナミンCをいただいた。


感想

ここは鶯谷。萩の湯のわき道を入るとラブホテルが立ち並んでいた。老若男女が通い詰める銭湯とディープな街並みとのコントラストがとても味わい深い。

営業時間も長く、スーパー銭湯クラスのスケールと娯楽施設の多さも地域住民に愛されている要因だ。

仕事で帰りが遅くなっても行ける銭湯。今後も是非お邪魔したい。


東京銭湯コレクションカード

東京銭湯コレクションカードは、都内各地の銭湯をめぐるスタンプラリーのような存在だ。記念に購入した。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です